NEWS

2019年05月06日

五月晴れ

藤棚.JPG
長い連休も最終日になりましたね。
ゆっくりお休みを取れた方、
いつも通り、いやいつも以上に忙しかった方
私はそろそろ平常に戻って欲しい感じです☺
昨日も今日も洗濯しまくり。w
カーテン洗ったり、お布団ほしたり
今日は3回も洗濯機まわして掃除して
冬から夏へ室内も模様替え。
お襦袢も洗いましたよ~
どれもカラっと乾きました!
近所の藤棚
藤棚2.JPG
2019年05月04日

美しい馬

今年も快晴の京都競馬場へ🏇
IMG_6449.JPG
美しい馬の姿も走りも清々しく
IMG_6450.JPG
ひと昔前は
競馬=おやじ(ごめんなさい💦)でしたが
今や競馬場はキレイ+爽やか!
女性も楽しめるテーマパークですよ
IMG_6434.JPG
2019年05月03日

新緑のお散歩

連休の後半はお天気もよくて
気温も上がったけどカラッと爽やか~
IMG_6420.jpg
瑞々しい新緑を見ながら
お散歩も楽しいな~
日焼けに気を付けないとね!
IMG_6425.jpg
お友達のワンちゃんたちも
ジャブジャブ川で楽しそう
IMG_6418.jpg
2019年05月01日

新しい時代

上賀茂神社に行ってきました!これから
平和な時代でありますようにと祈ってきました。
IMG_6406.jpg
昨日は前天皇皇后様が退位されました。
30年間、本当にお疲れ様でしたと心から言いたくなるのは
いつも穏やかで品格ある美しいたたずまいを拝見するたび
奥ゆかしい存在感から学ぶことがありました。
そして今日から令和になり
新たな天皇皇后様の時代になりましたね。
これからは世界にも
日本のことを発信していって頂きたいです。
それがふさわしいお二人だと思います!
一般庶民の私が言うのもおこがましいですが
浩宮さまの頃から拝見していたり
雅子さまがお妃候補になられたときから
同時代を生きてきた者として応援したい気持ちです。
ひとつ気になるのは
皇位継承ですがなぜ女性天皇ではいけないのか。
過去には女性天皇も存在したし外国ではあること。
このままでは皇室の存続が危機的な状況ですから
前向きに検討していく課題だと思います。
雨に洗われ青々とした新緑が眩しい上賀茂神社
IMG_6416.jpg
2019年04月30日

平成を振り返って

いよいよ平成、最後の日になりました。
私の平成という時代は
大きく変化した30年間でしたね。
ちょうど平成元年に映画会社の東映で開催された
コンテスト「ミス映画村」に優勝しました
ミス映画村.jpg
女優として活動がはじまり東京へ移住したり
芸能生活、東京生活を謳歌してました!
↓「美しいキモノ」専属モデルでデビュー
デビュー1.jpg
その後、京都へ戻り「着物の世界へ」
京都で新たな世界で再出発しますが
手さぐりで地道で苦しい修行時代に突入。笑
「着物を伝えることが私の生まれてきた使命!」と
度々、挫折を繰り返しながら
でもこれしかないと信じて進んできました。
すこしずつイメージした自分像になってきたかな~
平成元年は女優として始まった年でしたが
令和を迎えるこれからの時代は
地に足をつけてしっかり進んでいきたいと思います!
2019年04月29日

丸かじり

連休は遠出することもなく
特にイベントがあるわけでもなく
新緑が眩しいこの季節
近場でのんびり過ごしま~す♪
念願のハンバーガーをかぶりつく幸せ
IMG_6394.jpg
美味しかった~♡
IMG_6391.jpg
北山のバーガーカンパニー
2019年04月28日

続けてます

GWに入りましたね~
皆さまいかがお過ごしですか。
平成もあと2日で終わり令和の時代になりますね。
1年で節目になるのが
年始や4月の新年度、自分の誕生日などありますが
なにか宣言したり決めることってありますか?
「今年は〇〇やるぞー」みたいなことね。
私はこの節目じゃないけど3月頃かな。
筋トレを始めるぞーってブログでも書きました。
スクワット10回×3=30回
腕立て伏せ10回×3=30回 ほかもね。
↑ちゃんと続いてますよ~(^^)v
・・・で、効果ですか?お見せできないのがザンネン
目指せヴィーナス!?
.jpg
2019年04月27日

学生ボランティア募集

京都市内にある
京都市立 幼稚園~小中高校で
学生ボランティアを募集しています!
gakuseiboranntexiahp.pdf
学校によって募集内容は異なるので
詳しくはこちらをご確認ください。
https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/cmsfiles/contents/0000002/2748/gakuseiboranntexiahp.pdf
教えるということは
自分自身もとても勉強になり成長できるし
人とのコミュニケーション力も身に付きますよ。
ご興味があればぜひ問い合わせてくださいね!!
2019年04月25日

褒められまくり

昨日の授業で学生から「先生の帯ステキ!
最初に見たときそう思いました!」
って2人ほど言ってくれました(^^)
j6 (2).jpg
帰りの電車で隣に座ってらした奥様から
「着物いいわ~やっぱり着物はいいわ。
お稽古の帰り?」ってまじまじと見られて
「あ、いえ、あのぅ、、」
降りるまで話してました(^^)
電車から降りて寄ったお店で偶然知り合いに会い、
「ええの着てるやん。その組み合わせも
帯の色もええわ~」って(^^)
IMG_6384.jpg
この着物も帯も10年は着てて(やや飽きてる(^^;
普段着にザクザク着てるから、本人は
なんとも思わないんですが、初めてみる方には
そんな風に見えるんや~って嬉しくなりました(^^)v
褒められまくった一日でした
帯は私のブランドSASSOing(京都丸紅)配色もしました。
2019年04月24日

着る人ジャンケン

現在の着物の基礎知識を解説したあと
きもの体験です!
先週の授業で着たい学生が数名いたので
ジャンケンで着る学生が決めましたよ。
IMG_6376.jpg
留学生のふたりは初めて着たので
「ずっと着てみたかったので嬉しい」って
自分の着姿が見えないから
私がトイレで見て来ていいよって言ったら
2人ともニコニコして戻って来ました!
クラスのみんなも拍手したり写真を撮ったりして
一気に和やかな雰囲気になりました!
やっぱり着物はテンションあがるね~