NEWS
2019年09月10日
世界の博物館や美術館の研究者や学芸員が集う
国際博物館会議ICOM京都大会が開かれました。
初の国内開催がここ京都で
120の国や地域から約4600人が訪れたようです。
また今月からいよいよ
ラグビーワールドカップも始まりますね

来年は東京五輪も開催することで
日本が注目され訪れる外国の方も多くなります。
国際交流が盛んに行えるということは
平和の証だと思います!

京町家での授業
私のクラスは韓国の学生もいますが
いま政治的には日韓関係がよくありませんね。
学生たちは変わらず友好でいて欲しいと思います。
今月末から新学期が始まるので韓国の学生さんも
他の国の学生さんも待ってますよ??(^^)/
2019年09月08日

観世流 片山伸吾さんと峻佑くん(長男)の
第42回 能にしたしむ会 観世会館へ

峻ちゃん中学3年生になって
スラリと背も伸び凛々しい姿でした!

ラグビー部に入っていて
昨日もラグビーの試合やったんですって。
これから楽しみですね。
2019年09月07日
残暑が厳しくて参ってますが
昨日は京都府 鴨川府民会議に出席。
会議が終わって1年ぶりの嬉しい再会


着物の先生と生徒という枠を超え
私の仕事に知恵を貸してくれたり助けてくれる
頼もしい愛弟子であり同志です!
6?7年前お稽古に来てくれていた生徒さんで
私の着物への想いを理解し受け継いでくれてます。
師弟関係も年齢差もすっかりなくなり
長い付き合いになりそ?って思い出話に花が咲き
これからを語り合いました
2019年09月06日
9月5日は上七軒ビアガーデン最終日なので
恒例の会に呼んでいただきました🍺

昼の暑さもどこへやら
涼しい風が心地よかったです

浴衣を着おさめしようかと思って羽織った瞬間
これで外は歩けない!と急いで着物に着替えました。

暑くても9月になって浴衣を着るのは
やっぱり気が引けますね。
京都らしい風情のビアガーデンを堪能しました。
2019年09月05日
生徒さんの出産祝いを
何にしようか悩んだすえ
手のひらに乗るくらい小さな可愛い下駄に


浴衣にしようかすごく迷ったんですが
好みもあるかと思い足元ならいいかなって。
SOU・SOUさんの徳島で1点1点手作りされた桐下駄です
https://www.sousou.co.jp/?mode=cate&cbid=742735&csid=68
2019年09月02日
今日は祇園で打ち合わせ
年明けのイベントが決まりつつありますよ。
すこし早く着いたので寄り道。

1時過ぎでしたけど意外と人がいなくて
白川筋が貸し切り状態でいい感じ!絵になりますね??

ついつい自撮りで失礼します

そう言えば昨日、
南座前で信号待ちしていたら声をかけられました。
祇園で素適な和装小物を売っているお店を教えてくださいって。
東京から来られている女性で
着物好きなお友達にプレゼントしたいとのことでした。
↓辰巳大明神 夜もまた絵になるスポット

四条通りの何軒かお店をご案内しましたよ。
良いものが見つかったならいいな?
『ワタクシ歩く着物コンシェルジュでございます』
2019年09月01日
京都国立近代美術館で開催中
ドレスコード?展へ

刺激的な洋服がたくさんあったなか
やっぱりこれが一番ほっとした?

そしてお昼は彩席ちもとさんへ

喉を潤してから
色鮮やかなお食事に目も胃もお腹いっぱい
スフレみたいな茶碗蒸しも美味しくて

最後に山村御流いけばな展へ 高島屋

9月初日は五感をフルに使った一日でした!
2019年08月31日
海外で仕事をしている元生徒さんから
「一時帰国して大事な会議で講演するので
着物を着ようと思ってますが
取り急ぎ着物はレンタルしたいので
どこかよいお店ご存じないですか?」と相談されました。
京都はいま空前のレンタル着物ブームです。
ところがフォーマルな正絹(しょうけん)の着物は
なかなか扱っているお店がないのが現状。
何軒か問い合わせして
なんとか夏の訪問着が見つかりました。
彼女はお稽古に来ていた時から
「国際的な会議に出席するときは着物で!」
という目標を口にしていました。
国内外の要人(VIP)と仕事をするとき
着物を着ると
日本人として誇りが持て心が落ち着く、と言っています。
自信がもてる自分のスタイルは強い味方ですね!!
そして目標を実践している彼女は私の誇りです

↓ノーベル賞の授賞式で黒紋付きの本庄先生。最高にかっこいいです!
2019年08月29日
今日は美容室へ。髪は毎月行きますが
美容には無頓着で「よく寝て食べて動く」
この3つが基本でしたが
最近お肌のために意識的に取り入れてる食材があります。

例えば、
黒酢を朝に飲んだり
ハト麦茶にしたり
牛乳を豆乳にかえたり
アーモンドやナッツ類を食べたり
お肉はもちろん卵は毎日食べたり
夕食後に果物を食べるなどなど
※正しい成分は調べてね。
これはゆで卵ね

お手軽に摂取できる食べ物から
気を付けるようにしてます?

PS.それと日焼けしないように注意してます。
日焼け(紫外線)はシミやシワになるらしいですよ
2019年08月27日
大学の夏休みはあとひと月ありますが
小中高校生はそろそろ学校ですね。
夏休みの終わりに自殺する子供が多いという
悲しいニュースを目にします。
亡くなるには早すぎます。。。
一人で思いつめてのことだと思いますが
家族や友達、大人が気付くことは出来ないのでしょうか。

私のクラスの学生がちょっと様子が変だったので
何かあったら聞くよ?と言ったら
話を聞いて欲しいと言ってくれたので時間をつくりました。
大学生なのでいじめではないですが
進路について悩んでいて退学しようと思ってると。
急がなくても社会人はこれからうんと長いし
大学生活しながらじっくり今後のことを考えればいい。
何がしたいのかなど聞いたら夏休み明け授業に来ました。
話しを聞いてくれて楽になったって言ってましたね。
私はお節介なので、良いことはすごく褒め、
態度が悪いときは注意し、様子がおかしいと思ったら
突っ込んで聞くことがあります。
ひとりで悩まず、だれかに話してみたら
気持ちも楽になるしきっと助けてくれるよ。
死ぬことを考えるより辛いことを吐き出す勇気をもって。